年明けあたりから野菜ジュースを備蓄し始めたのですが、
妊娠後期の便秘対策に野菜ジュースを飲んでいるので、今ではローリングストック(消費&備蓄)しています。
非常時の食事と言うと、パックのご飯やレトルト食品、カップ麺が真っ先に思い浮かびます。
非常時の健康を考えると、少しでもいいので野菜が欲しいですね。
気軽に買えて栄養を補える、常温でそれなりに保存が効く野菜ジュースがもってこいです。
今うちにあるのはこの4種類。
賞味期限の目安は、
・やさいジュース(紙)で約7~8ヶ月。
・りんごジュース(缶)で約1年、
・トマトジュース(缶)で約2年です。
※購入時から計算しています。
最初は日持ちするという理由で缶のものを買ったのですが、
缶の中をゆすぐための水や嵩張る空き缶など、飲んだあとのことを考えていませんでした。
今あるものを飲み切ったら、次からは紙パックのものにしようと考えています。
たくさんあるメーカーの中で、伊藤園が好きです。
1日分の野菜は濃くて甘さ控えめ、
ビタミン野菜はやや酸っぱくさっぱり。
甘くないところが好みです。
防災バッグには、
500mlのミネラルウォーター2本と、
野菜ジュースを2〜3本入れています。