クラコト

育児・転勤・暮らしのブログ

妊娠と片頭痛

寝込むほどの頭痛持ちですが、妊娠中の現在は落ち着いています。

長女を妊娠中のとき頭痛は一切無く、

2人目妊娠中の今は、頭が重たく感じたり痛くなることが数回ありました。

ちょっとつらいな〜と思うときは産院で処方された薬(カロナール)を服用してます。できれば薬は避けたいですけどね。

 

ちょっと苦い思い出なのですが、長女出産後は授乳を優先していました。

産後1ヶ月で片頭痛が再開し、予防として授乳中でも飲める漢方薬を毎日飲んでいたけど、効果はあるような無いような。漢方薬を飲んでいても月に1~2回は頭痛がきました。

頭痛が始まるともうどうにもできないので、痛みが治るのをひたすら我慢しながら授乳していました。1年ほど続いたかな。

 

昔通っていた頭痛外来の看護師さんから、

片頭痛がひどくて薬を飲むために断乳するお母さんもいるよ、と聞きました。

当時は「まさか」と思っていたけど、今は納得です。

 

2人目の出産を控えて、

今度は自分の体調を優先し、薬・ミルク・夫の協力を仰ぐ方向で考えています。

※頭痛によって断乳や薬の服用を勧めているわけではなく、私個人の意見ということをご理解ください。