クラコト

育児・転勤・暮らしのブログ

高山のお酒。

先月夫の実家へ帰省したときに、日帰りで高山まで行ってきました。

好きなお酒を少しだけご紹介します。

 

高山でよく買うお酒は、

飛騨古川にある渡辺酒造さんの蓬莱(ほうらい)です。

f:id:mgmmyzk:20191109232442j:plain

 

f:id:mgmmyzk:20191117120234j:image

あまり癖がないので飲みやすい。

岐阜市のとある居酒屋さん、飲み放題の日本酒が蓬莱で驚いたことがあります。贅沢!)

 

もうひとつ、ぬる燗には大坪酒造さんの飛騨娘(ひだむすめ)。

甘口のお酒だから ” 娘 ” だよと、どなたかから教えて頂いた記憶があります。かぼすかすだちを少し絞るとまた美味しいです。 

 

高山にはほかにもたくさん酒造やさんがあり、古い町並みに行くと試飲ができるところもあります。

道の駅やお土産屋さんにはたくさんのお酒がずら~っと並んでいるので、

悩んだら(悩まなくても)蓬莱がおすすめです。

 

車があれば渡辺酒造店へ行ってみるのも良いですね。

白壁土蔵と瀬戸川を散策し、近くにある円光寺を訪れるのも良し。円光寺は三寺まいりで巡拝するお寺のひとつです。

記憶がちょっと曖昧ですが、昔この近くで牧成舎のもなかアイスを食べました。

 

 

高山に住む友人にも会い、友人の子供の大きくなった姿も見れて嬉しかったです。

子供たちと城山公園で遊び、敷地内にある焼き鳥を食べました。これが美味しくてびっくり。

この公園の標高は686.6mあります。

歩いて行くにはかなりしんどいけど、高山の街を一望できる景勝地です。

 

私の情報はやや古いですが、

高山のよいところを思い出したらまたご紹介します。

 

蓬莱 純米吟醸家伝手造り [ 日本酒 720ML ]

すごく久しぶりに飲んだら二口三口でギブアップ。笑

たくさんは飲めないけど、お酒が好きです。