歯ぎしりが酷かったころ。
笑った時に頬がモリっとして触ると硬いので、頬骨が育っている?と思っていました。老けて見えるのも悩みでした。
実際は、歯ぎしりによって筋肉が発達し凝り固まっていたと考えています。
成人の方の噛む力は一般的に40~70kgと言われていて、
歯ぎしりでかかる力はなんと300kg!
寝ている間、無意識で筋トレしているようなものになるのかな。それだけ負担をかけていると思うと怖いですね。
頬以外にも顎やエラ、顔が大きくなった?と感じたら、歯ぎしりや食いしばりが原因かもしれません。
症状を和らげるにはマッサージや寝る直前の過ごし方など、調べると色んな情報が出てきます。
私の場合はナイトガードを止めることで改善されたように思います。
以前に比べて眠れるようになり、最近は嫌な夢もほぼ見ません。頬の凝りも自然とほぐれてきました。
友人が最近、歯医者さんで歯の欠けを指摘されたようです。
でも友人は歯ぎしりも食いしばりも自覚が無いようなので、頬骨が育ってきたと感じたら気を付けて!と、曖昧なアドバイスしか出来ませんでした笑。
歯の健康は体の健康につながるので、みなさんもお気をつけ下さいね。