先日、久しぶりにお尻を痛めました。
痔の話です。
※苦手な方は読むのをお控え下さいね。
もともと痔持ちだった私。
妊娠後期と出産時に派手にお尻を痛め、産後は数回、先日久しぶりにお尻が痛くなりました。
体の冷えはお尻に良くありません。
最近アイスを食べすぎて、お風呂は水風呂に近い水温。体を冷やし過ぎてお尻の健康を蔑ろにしたため、ちゃんと付けが回ってきました。
片頭痛の度に「早くいつも通りに戻りたい、健康な自分に戻りたい・・・」と願うくせ、
調子の良い日が続くと体調が悪かった時のことを忘れてしまうんですよね。
そしてお尻の悩みってなかなか人と共有する機会が無い気がします。
恥ずかしいし、「あの人痔だって」と思われたくないし。
独身のころはずっとそう思っていたけど、出産でお尻を痛める女性が多いと知ってからはそういった恥ずかしさは無くなりました。
そして私、妊娠後期に痔が悪化し手術をしました。
もともとあった痔は良くなったものの、今度は別の場所に血栓性外痔核というものができ、この血栓性外痔核がものすごく痛くて大変でした・・・。
妊娠中の手術は絶対だめですよ~!
勧める先生はいないと思いますが、もし勧められたら一旦持ち帰ってくださいね。
そして違う肛門科へGOです。
当然ですが先生が変わると治療方法も変わるので、悩んでいる場合は思い切っていろんな病院に行って聞いてみることです。
手術後、あまりの痛みに急いで円座クッションを買いました。
良さそうなものをアマゾンで見つけ、届いた荷物を開けているときに隣で夫が吹き出します。
「これ梱包した人、商品の組み合わせ見て笑わへんかったかな」と。
円座クッション、携帯用ウォシュレット(職場のトイレ対策)、大橋トリオのアルバムやもんね。
痔用品・痔用品・大橋トリオ、やもんね。
率直な感想で良いです。
お尻が痛いというお話。
綺麗なお話ではなくすみません。
![]() |
私が買ったものはこちらで、低反発のものです。
低反発がかなり効いていて座っても姿勢が崩れないのは良いのですが、お尻が痛い時に長時間座ると、お尻を圧迫して血流が悪くなりそうなイメージです。
ホームセンターで柔らかい円座クッションも買い、2つを使い分けていました。
個人的な感想ですが、よければ参考にして下さい。