一昨日の日曜日、福岡市博物館で開催されているジブリの大博覧会へ行ってきました。
開館は9:30、私たちが到着したのは10:30頃。
GWなので混んでいるだろうなぁと予想していましたが、やはり混んでいました。
博物館入り口には会場への入場待ち時間が表示されていて、40分待ち。実際には20分ほどで入場できました。
会場マップです。
結構な人だかりだったのと娘もいたため、一通り見て早めに会場を出ましたが、
じっくり見たら1時間あっという間に過ぎそうです。
ねこバスの展示スペースは写真撮影ができ、大人も子供もねこバスに乗り込んで皆さん楽しそうに写真を撮っています。
そして王蟲の世界、見応えがありました。
とてもリアルだったので、怖くて泣き出してしまう子供も。怖いよね、私も怖かったわ。
会場外にあるジブリショップもすごい混雑で、商品を見ることも手に取ることも諦めました。どんぐり共和国に行きます。
ハイシーズンのお出掛けや人混みが苦手なのですが、開催中に見に行くことが出来て良かったです。
ちなみに昨日のお昼頃、入場で150分待ちだったようです。
GW期間中にジブリの大博覧会へ行かれる方は、ぜひ朝一でお出掛けを。