クラコト

育児・転勤・暮らしのブログ

無香料の洗濯洗剤。

現在使っている無香料の洗剤についてのブログ。

片頭痛予防 -におい- - クラコト

 

この後、ファーファの別シリーズで無香料の洗濯洗剤(左側)があることを知りました。

濃縮タイプの洗剤なので、今使っているものよりボトルがコンパクトです。

f:id:mgmmyzk:20190330150124j:plain

私が確認できた違いは3点。

・界面活性剤が13% → 18%

・成分に酵素が含まれている

・水量45Lに対する使用量が38g → 15g(今までの半分以下!)

他にもあると思いますが、すぐ分かるものだけ挙げてみました。

 

洗剤を数回使用した感想は、液体はさらっとしていてにおいはありません。

汚れ落ちについては、今のところ大きな違いは分かりませんが普通だと思います。

(食べこぼしなどで汚れたものは、ウタマロ石鹸でつまみ洗いしてから洗濯してます)

 

シンプルでおしゃれな洗面所に憧れて買った、中央の白いボトル(600ml)。

洗濯洗剤をここへ詰め替えていたのですが・・・

f:id:mgmmyzk:20190330150129j:plain

ファーファの詰替え(900ml)の容量が多いので、毎回2つのボトルに分けて詰め替えをしていました。

地味に詰替えが面倒くさく、なぜかボトルが2本並んでいて。

すっきりさせたかったはずなのに手間もかかって本末転倒でした。

 

同じシリーズで柔軟剤もあるので、ストックを使い切ったら柔軟剤も切り替え予定です。 

 

ファーファ フリー&超コンパクト液体洗剤 無香料 本体 500g

ファーファ フリー&柔軟剤濃縮無香料 本体 500ml