クラコト

育児・転勤・暮らしのブログ

私の日常防災。

防災について考えだすと何だか不安になり、防災用品をあれこれ買い足したくなります。

持ち出し用の防災バッグは一応準備してあるのですが、

在宅避難になった場合の準備は、まだ十分とは言えません。

 

いろいろ買い揃えることが出来れば安心なのですが、お金のことや保管する場所まで考えてからにしないと、私の場合中途半端に終わってしまいます。

 

そのためにすぐに出来ることは無いか考えて、断捨離を始めました。

一昨年から始めた断捨離で、家具や物をかなり減らしました。

そのおかげで家の中がすっきりしたことと、家具の転倒や物の落下を少しは防げると考えています。

 

収納スペースも空いたので少しずつ防災用品を買っているのですが、いつも思うことがあります。

防災用品も常備品として、日常生活の中で兼用したいなぁと。

子どもがいる中で、子どものものが増える中で、出来るだけ無理のない防災準備をしたいと考えています。

 

考え出したらキリが無く本格的には取り組めないけど、何か良い方法が見つかれば少しずつ書き留めたいです。