クラコト

育児・転勤・暮らしのブログ

かわいいサイズの見落とし点。

出張のお土産で夫が買ってきた、波佐見焼の小さなマグカップ

8分目まで注いで内容量は70ccほど。

f:id:mgmmyzk:20190224103412j:plain

嬉しそうに娘は使うけど、まぁこぼれるこぼれる。

飲みたい気持ちを押さえられずコップを引き寄せるので、

飲むときには半分くらいしか残っていないかな。

 

サイズ感は可愛いですが、あまり実用的では無かったです。

 

子供サイズの食器はどれも可愛くて欲しくなりますが、買うのは一旦我慢。

f:id:mgmmyzk:20190224103414j:plain

お茶碗やお椀は娘の手に合うものを選び、お皿は大人用を一緒に使っています。

 

割られたくないな~と思うときもありましたが、

大人でも割ることはあるし、

割れたら金継ぎでなおす方法もあるし、

新しいものを買い足すチャンスです!

 

最近では、大切に仕舞い続けてきた食器を積極的に使っています。

 

くまの小さなマグカップは、違う使い道を考えます。