飲み放題のお酒(日本酒)を飲むと、頭が痛くなります。
最初は二日酔いだと思っていたのですが、片頭痛の誘発原因に飲酒があるそうです。
それ、醸造アルコールが原因じゃない?と言われました。出されたお酒の銘柄が分からないので、原材料も分かりません。
てことは原材料名を見て醸造アルコールが含まれていなかったら大丈夫!?
というわけでも無さそうです。
醸造アルコール、度数を36度未満にしたものを甲類焼酎として販売されているそう。
梅酒を漬けるときに使うホワイトリカーも、甲類焼酎です。
同じものなんですね。
梅酒が好きなので、好んで飲みます。自宅で梅酒も漬けています。
無意識のうちに飲んでいたので、私の片頭痛の原因が醸造アルコールだとは一概には言えません。
そして不思議と、どれだけ飲んでも頭が痛くならない時があります。
それは決まって、お酒も料理も話も、どれも楽しく時間を過ごせたときです。
その日の体調、お酒の量やペース、雰囲気。
私の場合、これが関係しているのかなと思っています。
偉い方が同席する飲み会は、やはり緊張します。
緊張から肩が凝り片頭痛へ…なんてこともあるので、飲酒からくる片頭痛には様々な要因があると思っています。
私が出来る片頭痛予防として、今後も飲み放題の日本酒は控えます。