ミニマリストに憧れて買ったテプラ。
これさえあれば自宅の消耗品や備品、その他諸々を綺麗に管理できる!と思ってたのですが・・・
結局これだけしか作りませんでした。
仕事では頻繁に使っていたのに、家では起動が面倒くさい。
作りたいラベルはあるのに、いざ作ろうとしたときには何のラベルを作るのか忘れること多々あり。
テプラを買って満足してしまったのか、細かい管理が向いていないのか分かりませんが、無くても困りませんでした。
小学生の頃、欲しい物があるときは3回悩みなさい(待ちなさい)。
3回悩んでそれでも欲しかったら買いなさい。とよく母に言われてました。
これが実行できるようになったのは、ここ最近です。
今欲しいものがあるとき、
今これを買わないと私の命に関わるのか?と自分に問いかけるようにしています。
これで物欲を9割カットできます。私の場合。