TOYAMA
ガラス雛を飾っています。 うちには雛人形が3組あり、どれを飾るか娘に選んでもらったら即答でした。娘が好きそうな色と形です。 これは数年前に富山ガラス工房で制作体験し、夫が作りました。 昨年は小黒三郎さんの雛人形。 予約して昨年届いたものです。 …
先日、呉羽梨の幸水が届きました。 甘くてみずみずしくて、一瞬で無くなりました。 富山の会社でお世話になった先輩から、毎年この時期に届きます。 産地のものって嬉しいですね。 昔はこういうお付き合いは苦手と思っていたけど、今では旬の果物が届く季節…
富山市内にはます寿司を販売しているお店がいくつかあり、 鱒(サクラマス)の厚みや酢の加減など、お店によって違いがあります。 私のおすすめは扇一(おぎいち)。 【基本情報】 店 名:扇一ます寿司本舗 住 所:富山市小泉町54-11/市電最寄り駅「小…
富山のお店をご紹介します。 富山市八尾町にある、八尾和紙の桂樹舎(けいじゅしゃ)。 無印良品ネットストアの諸国良品でも取り扱いがあります。 10年ほど前からコツコツ買ったもの、集めてみました。 左から、小物入れ・印鑑ケース・楊枝入れ・文庫箱。 …
2年前まで富山県に住んでいました。 おすすめの場所をご紹介します。 富山の市街地からすこし離れた場所にある、富山ガラス工房。 こちらでは、季節によって様々なガラス制作の体験(要予約)が出来ます。 私のおすすめはひな人形です。夫と一緒に作りまし…