日記
何かのキャップの容器と、綿棒の空き容器です。 この小さい方にコンディショナーを入れ、 大きい方をかぶせて蓋をする。 うちのコンディショナー、こう並べて置いています。 以前はシャンプーボトルと同じものに入れていたけど、 中身が1/3くらいになると…
今年、クリスマスの絵本を2冊買いました。 五味太郎さんのクリスマスにはおくりもの 三浦太郎さんのサンタさんのおとしもの この絵本の中の絵が、 無印良品の店舗のPOPに使われていました。 どちらも色あいが鮮やかです。
最近肌が乾燥して、身体がかゆくなります。 お風呂上がりはこども2人を優先するので、自分にボディクリームをぬる余裕がありません。力尽きます… おかけで肌はカサカサです。 何かのSNSで見かけたキュレルのボディクリームが気になり、買ってみました。 こ…
良い洗剤を見つけました。 北海道にある、とみおかクリーニングさんの洗濯洗剤です。 【オリジナル洗濯洗剤プラス】消臭効果のある粉末洗剤を使っており、 詰め替え用パック800gで1,390円です。 4人家族で1日1〜2回洗濯し、1袋で1ヶ月ほどもちます。 …
最近お金に興味を持ち出し、お金のことをよく聞いてきます。 これはチャンス!と思い、久しぶりにお手伝い表をつくりました。 お手伝い1つにつき10円です。 どんなお手伝いにするのか6歳のむすめと一緒に考えて、 自分の身支度や簡単な家事など、5つに…
先日、扇風機の羽根を割りました。 ガードの隙間にハンガーが入り、バリンと。 誰も怪我が無くて良かったけど、 なんの抵抗も無くハンガーがスッと入ったので、奇妙でした。 新しいものはHITACHIの扇風機にしました。 風量調節が6段階です。 寝るときは【微…
幼稚園に通う長女の、 週に1回あるお弁当作りがプレッシャーで、毎回ほぼ同じおかずを入れています。 ときどき詰めるのを娘にお任せ。 ピックは無くしたり危ないので、使わないよう言われています。 お弁当の日が週に1回だけっていうのが、幼稚園の決め手…
半年ほど前にKINTOのコーヒーサーバーを割ってしまってから、大きめのマグカップに直接コーヒーを淹れています。 容量が400mlの大きいカップなので、これで毎朝夫とコーヒー飲んでます。 シンプルでとても気に入っていたKINTOのサーバーだけど、同じも…
部屋干しのため年中使っているサーキュレーター。 タイマー機能が無いので、夜使うと朝までつけっぱなしのことがよくあり… 何か良いもの無いかな〜と調べて見つけたのが、パナソニックのダイヤルタイマーです。 コンセントをさして、時間をセットするだけ。 …
10年使ったソースパン 使おうと思えばまだ使えるけれど、 表面がざらついて汚れが落ちにくくなり、たぶん寿命です。 8年使った水筒 形、色、容量と気に入っていたけど、最近は使わなくなりました。 今はもっとスリムな水筒を見かけるので、買おうか迷って…
台所の吊り戸棚に取り付けているのは、 家事問屋というメーカーの吊り戸棚ピンチです。 軽いものを吊り下げるのにちょうど良いです。 蛍光灯が干渉して(取り付けが逆…)戸棚下にラックを取り付けることが出来なかったので、 幅1.6cmの吊り戸棚ピンチの…
3万円くらいする美顔ローラーが欲しくて、 いつか欲しいな〜買いたいな〜と頻繁に言っていたら、 娘がくれました。 レゴ美顔ローラー。 意外と気持ち良いです。 1分くらいで作ってきて、 タイヤを調整して(細→太)、 出来上がり。 次女も使ってます。 私…
10月、格安スマホに契約変更。 10月、インターネット回線を解約。 10月、テレビ買い替え。 12月、古いパソコンの処分。 特に10月頑張りました。 賃貸入居と同時に契約したインターネット回線を、やっっっと解約しました。 テレビチューナーやモデ…
次女が1歳になるころ、アップライトチェアをもう一脚買いました。 受注生産なので、購入を決めてから約2ヶ月後に納品されました。 いまは長女の椅子と合わせて二脚あります。 どちらもオイルナチュラル(自然塗料)。 長女の椅子(4年)と新品の色の差で…
送る宛もないのに、ついつい買ってしまうクリスマスカード。 初めて見たスノードーム型のカード。 中にビーズとスパンコールが入っています。 サンタクロースがMAP広げていて可愛いです。 金色の箔押しが好きで、 さりげなくキラキラしているのがつぼです。 …
「何もできない大人になりたくない」 「お母さんみたいになりたくない」 夏休み中にむすめ(5歳)に言われました。 高校生のころ、私も同じように思った時期はあったけど、言わなかったな…。 荒んだ心に癒しが欲しくて買ってしまった。 クーナッツをすごろ…
薬缶では追いつかなくなってきた麦茶づくり。 大きいものが欲しいなと探して良いものを見つけました。 1.8リットルも入るピッチャー、素材はプラスチックです。 東レの浄水ポットと並べてみました。 高さも、 幅も、 だいたい同じです。 うちの小さめな冷…
夫による有名人に似ているシリーズ。 ↓過去にあげたものです。 わたしを有名人に例えると。 - クラコト 半分失言だと思っているんですけどね… 次女の夜泣き対応で寝不足のわたし。 日中ぼーっとするわたしの顔が白かったみたいで、 「アダムスファミリーのあ…
と夫に言われ、 自分の機嫌を保つために好きなものを常備しています。 お茶3種類と、 コーヒー。 最近はうまかばいブレンドにハマっています。 あとはチョコレートとキムチ。 誰かに褒めてもらうことが無いので、 好きなもの食べて自分を労います。 お茶は…
昨年欲しくて欲しくて探し回った、キウイブラザーズのフィギュア。 百貨店や大きなスーパーに行っても無かったのですが、 ついに近所のスーパーで見つけました。 可愛いです。 福岡の店舗には納入されないのかなと今年は諦めていたので、 まさかこんな近くの…
先月、娘と一緒にダンボール箱で工作しました。 こんな出来だけど… 娘は気にせず遊んでくれました。 ビジューのシールをギコギコ鳴らして演奏してます。 これはディズニーのバイオリンのおもちゃをおねだりされて、ダンボールで代替したもの。 だからか、欲…
いつから使い始めたか忘れたけど、 かなり長いこと使っている中川政七商店の布巾。 気に入っている柄だけど、ついに表面が擦れて破れてきました。 次はどんな柄にしようか探して、 白雪ふきんにしました。 寒そうなグレーに、 柔らかい桜色。 中川政七商店で…
もうすぐ出産予定日を迎えます。 入院するとなればしばらく(といっても4〜5日)会えないので、 娘の好きなホットケーキをいつでも食べられるように焼いて冷凍しておきました。 先週、5枚。 私が入院中に食べたくなったら、温めて食べてね!と何度も伝え…
7月からビニール袋が有料になりますね。 数年前に300円で買ったナイロン製のエコバッグは、3回ほど使ったら呆気なく裂けてしまいました。 レジでもらうビニール袋を3回繰り返して使ったほうがエコな気がします。 その後、布製のエコバッグを買って7年…
友人からパイナップルが届きました。 皮付きのパイナップルは初めてです。 ゴツゴツした皮と切りにくそうな見た目で敬遠していましたが、 意外と簡単に切れました。 半分はそのまま頂いて、残りはラップに包んで冷凍庫に。 パインアイスにします。 冷凍する…
この間片付けたばかりと思っていた扇風機ですが、 最近暑い日が続いたので出しました。 可愛いマーガレット柄。 不織布のおかげで埃も汚れも付いていないので、取り出してすぐに使えます。 不織布カバーは折り畳んで、また片付けるときまでコンパクトに保管…
先日、上出長右衛門窯さんのオンラインショップまつりのかわりで、菊割小鉢を購入しました。 https://kamamatsuri.thebase.in/ 昨年1枚だけ買ったお皿が使いやすかったです。 もっと買っておけば良かったな〜と考えていたところ、 GWに開催予定の窯まつり…
群青色の器に鮮やかなオレンジ色。 盛るたび毎度惚れ惚れします。 少しの味付けでできる簡単料理ですが、 これを作ると娘は人参1本分食べます。
干し芋は少し炙ると美味しさが増します。 トースターが無いので、焼き網で。 縁が少し焦げました。が、 この焦げがカリッと、 炙った表面がサクッとして美味しいです。 安納芋の干し芋、色が濃くてすごく甘かったです。 ぜひお試しを。
金網つじさんの焼き網を使っています。 焼き網(上)とセラミック網(下)に別れていて、どちらも洗剤を使って丸洗いできます。 毎日使うことでセラミックの遠赤効果が薄れてくるので、 約1年での交換が目安だそう。 使い始めて3年経ち、買い替えのタイミ…