2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧
一昨日の日曜日、福岡市博物館で開催されているジブリの大博覧会へ行ってきました。 開館は9:30、私たちが到着したのは10:30頃。 GWなので混んでいるだろうなぁと予想していましたが、やはり混んでいました。 博物館入り口には会場への入場待ち時…
長らく休んでいた(さぼっていた)夫のお弁当作り、今月から再開しました。 仕事の都合もあるので、作るのは週に1~3回ほど。 ちゃんと作れるのか勝手にプレッシャーを感じていましたが、意外と大丈夫でした。 娘も欲しそうにしていたので、お弁当の日は娘…
先週、段ボール箱ですべり台を作りました。 コツコツと10日ほどかけて、途中で心が折れそうになりながら無事完成! 階段まで作る気力は無かったので、家にあるステップで代用しました。 作業だけならきっと2、3日で仕上がると思います。 ずっと前から作…
昨日、博多駅で開催しているウォーリー展へ娘と2人で行きました。 絵本で見た絵の原画がいくつも展示されていて、所々写真撮影が出来るスペースもありました。 ひとつひとつじっくり見たいけど、 入場するなり出口付近に設置されたガチャガチャを見つけた娘…
防災バッグにずっと仕舞いこんでいた非常食。 井村屋のえいようかん。 最近、普段使っているリュックに数本入れて持ち歩くようになりました。 外出中にもし災害に遭ったら、 すぐに家に帰れなかったら、 避難時にお腹が空いたら・・・ 挙げたらきりがありません…
最近娘がドーナツを食べたいと言っていたので、先日一緒に作りました。 少し焦がしてしまったので、今日もう一度作りました。 NHKのきょうの料理のレシピを参考に。 www.kyounoryouri.jp 大きめのドーナツが5~6個、小さな丸いドーナツ(穴のところ)も…
富山市内にはます寿司を販売しているお店がいくつかあり、 鱒(サクラマス)の厚みや酢の加減など、お店によって違いがあります。 私のおすすめは扇一(おぎいち)。 【基本情報】 店 名:扇一ます寿司本舗 住 所:富山市小泉町54-11/市電最寄り駅「小…
先週、娘と2人で福岡市動物園 へ行きました。 今回で4回目なのですが、初めて年間パスポート(動物サポーター)を購入しました。zoo.city.fukuoka.lg.jp 通常の入園料金は、大人600円、高校生300円、中学生以下は無料です。 年間パスポートには2つ…